【映画】Full Metal Jacket

Amazonプライムビデオで、ベトナム戦争をテーマにした映画「Full Metal Jacket」を鑑賞しました。

ベトナムのダナンに滞在しているだけに、戦争の悲惨さが、より胸に迫りました。

前半は海兵隊の厳しく理不尽な訓練が、後半はベトナム戦争の悲惨さが描かれていました。

「権威的な人間」「権威に弱い人間」「自分が正義だと思えば、間違っていると思う相手にどこまでも非情になれる人間」「理性が働かなくなり、怒りの感情に振り回されて暴走する人間」の姿が描かれていました。

山口周さんが言うような、モビリティを高めオピニオンとエグジットをして組織に意見するような人が増えたり、樺沢紫苑さんが言うような、アドレナリンに振り回されないよう、セロトニンをいっぱい分泌させるライフスタイルを送る人が増えれば、世界はよくなるのではと思いました。

この時代から比べると、世界は格段に良い方向に向かっているように思いますが、それでもいまだ紛争に苦しむ地域があることを考えると胸が痛みます。

世界がより良い方向に変わっていくことを祈りつつ、まずは自分自身がハッピーに生きていきたいと思います。