2019-06

【本】クリスチャン・マスビアウ著『センスメイキング』~豊かな教養から導かれる直観的洞察~

『センスメイキング』という本を読了しました。 この本の主張は、 データを基にした論理的な判断 < 人文科学などの教養を基にした直観的な洞察 というものです。 著者のクリスチャン・マスビアウ氏は、人文科学を基盤と...

【本】ショーン・エイカー著『選択の法則』~ノイズを排除し、大事な情報に集中する~

ポジティブ心理学の第一人者、ショーン・エイカー著『選択の法則』を読了しました。この本からの一番大きな気づきは、情報にはノイズ(成長の妨げになる情報)とシグナル(自分にとって価値のある情報)があり、ノイズを避けることで、限りある集中力(脳の...