2020-02

【本】『未来を読む』

7人の識者へのインタビューをまとめた本『未来を読む』を読了しました。『サピエンス全史』の著者ユヴァル・ノア・ハラリさんと『LIFE SHIFT』の著者リンダ・グラットンさんの話がすごく明快でした。ハラリさんは、自ら「体験」することの大切さ...

【旅】ブラジル・サンパウロのブラジル日本移民資料館

ブラジル日本移民資料館に行ってきました。 日系移民の農業での苦労についてはもちろん、移民政策に至った経緯や実際にその事業を担った人たち、移民の生活の変化、ブラジル社会に溶け込んで政界や経済界で活躍していく様子など、いろんな観点から展...

【旅】南アフリカ・ケープタウンの魅力

南アフリカのケープタウンで2月6日〜13日まで7日間過ごし、この街の魅力をたくさん見つけることができました。いくつか挙げると、 ・美しい自然(山と海) ・美味しくて安い食べ物とワイン ・気持ちいい天気 ・フレンドリーな人々 ・健康...

【旅】南アフリカ・ケープタウンのワイナリーツアー

南アフリカ・ケープタウンから50km西にある、スタレンボッシュというワイン生産地の5軒のワイナリーを巡るツアーに参加してきました。ケープタウン発の日帰りツアーです。 1700年代から続く老舗のワイナリーVergenoegd Löw ...

【旅】タンザニア・ザンジバル島の海上レストランTHE ROCK

2月1日から5日間、タンザニアのザンジバル島に滞在していました。ほとんどの時間はストーンタウンという街でカフェやレストランを巡って読書をしてゆっくり過ごしていたのですが、4日には島を横断して「死ぬまでに行ってみたいレストラン」と言われるT...

【本】幡野広志著『ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。』

写真家・幡野広志さんの『ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。』という本を読みました。幡野さんの、ブログやTwitterやオンライン上の人生相談の記事で紡がれる言葉がすごくいいなぁと常々思っていたので、今回この本を買って読んでみ...

ユヴァル・ノア・ハラリ著『21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考』

ユヴァル・ノア・ハラリ著『21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考』を読了しました。 新しいものの見方が入ってきて、好奇心がくすぐられ、「答え」よりも「問い」を与えてくれる、至福の読書体験でした。 ハラリさんの...

【旅】タンザニアでの7日間のサファリ体験!

2020年1月25日から7日間、タンザニアの5つの国立公園を巡るサファリを体験してきました。これまでの3ヶ月半の旅の中で最も思い出深い、最高の経験になりました。 実はこのサファリ、1年間の世界一周の旅の中でも、とくに楽しみにしていた...

【旅】ケニア・ナイロビ滞在記

2020年1月21日〜3日間、ケニアのナイロビに滞在しました。 お洒落なカフェや雑貨屋さんを巡ったり、ナイロビ在住の創価大学の先輩方にお会いしたりと、短期間でしたがすごく楽しい滞在になりました。 今回お会いした先輩方は2人とも...