これまでは読書や映画の感想を記録するためにブログを書いてきましたが、これからは個人的なことも含めて記事を書いていきたいと思います。
早速ですが、2019年9月末に、6年半職員として勤めた創価大学を退職しました。そして10月16日から1年間、8月に結婚した奥さんと一緒に、夫婦で世界一周の旅に行ってくることになりました。
大学職員としての仕事はとても楽しく、充実していましたが、「世界を見て回りたい!」「旅したい!」という直感に従おうと思い、退職して旅に出ることに決めました。
また、これまでこのブログで紹介してきたような様々な本を読む中で、生き方や働き方の多様化、時代の変化を感じてきたのですが、「その変化に身を晒し、変化を楽しんでいきたい」という思いがどんどん強くなりました。
さらに「様々な経験をする中で情報編集力を身につけ、社会に価値を生み出せるようになりたい」「人生100年時代、死ぬ直前まで生き生きと働けるように、いろんな仕事や遊びを試す中で自分にとっての”好き”を見つけ、追求していきたい」という思いも湧いてきました。
また、120歳まで生きることを想定しながらも、「人生はあと10年」という前提で、後悔しない人生を生きようと思っています。
旅は台湾からスタートし、アジア、中東、アフリカ、ヨーロッパ、北米、南米、オセアニアの順に、約50〜60カ国を訪問する予定です。
「今を生きる」をモットーに、旅を楽しんできたいと思います!